Chita Society of Commerce and Industry

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

「水素エネルギー社会形成研究会 2019年度第2回セミナー」(愛知県)

県では、水素エネルギー社会の形成に向けた地域の機運を醸成するため、企業や地域の先進的な取組や最新の 技術動向等に関するセミナーを開催しています。今回は、再生可能エネルギーからの水素製造・利用(Power to Gas)の …

体験型旅行商品造成ワークショップ(中部運輸局)

平素より、中部運輸局の観光行政にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 今年度、中部運輸局で実施している「セントレアをゲートウェイとする愛知県の伝統産業を生かしたモノづくり及び醸造文化にかかる体験型コンテンツ造成事業」 …

知多半島イノベーションフェアについて(半田公共職業安定所)

このたび知多半島地域における障害者雇用の促進を図るため、 障害者雇用に係る企業向けセミナー・分科会・個別相談会を一体化した 「知多半島イノベーションフェア」を開催いたします。   日時 令和元年11月7日(木) …

愛知・知多半島マーケット2020の出店のご案内

開催概要 タイトル:愛知・知多半島マーケット2020 開催会場:AICHI SKY EXPO (B~Fのうち1ホールの1/2) 開催日時:2020年1月25日(土)・26日(日)10:00~17:00 出店規模:約100 …

「めざせ起業家!土曜集中講座」受講者(後期)募集のご案内(あいち産業振興機構)

起業(創業)を目指している方で、平日は忙しく起業(創業)準備が 難しいサラリーマンの方等を対象に、10月~11月の土曜日の午後、 5日間で起業(創業)に必要な最低限の知識を身に付けることができる 講座を開催します。 講義 …

創業融資担当者に聞く「事業計画書作成のコツ」の参加者を募集します(あいち産業振興機構)

起業家が新たに事業を展開しようとする際に、資金の問題をどう解決して いくのかは避けては通れない問題です。誰もが直面する問題ですが、   「創業時に必要な資金を希望通り調達できた起業家ほど、売上が増加した」 &n …

「ビジネスプラン発表会2019」を開催します(あいち産業振興機構)

新事業展開に取り組む中小企業が、新技術・新商品・新サービスのビジネスプラン を発表する「愛知・岐阜・三重・名古屋発 ビジネスプラン発表会2019」を 開催します。 また、ビジネスプラン発表企業が新商品等の展示を行い、来場 …

Google タグマネージャセミナー(あいち産業振興機構)

Google タグマネージャを使うと何かと便利そうなんですが、何が便利なのか? どんなデータが取れるのかがわかっていない人も多いと思います。 このセミナーではGoogle タグマネージャの基本設定とカスタマイズについて、 …

新規起業事業場就業環境整備セミナー(厚生労働省)

厚生労働省(受託:ランゲート株式会社)では、起業や、業態変更後、まもない事業主様等を主な対象として、 労務管理や安全衛生管理に関する基本的な知識について解説するセミナーを開催します。(無料)   ・日時:8月2 …

RBC(Regional Business Conference)inグレーター・ナゴヤ事前セミナー~つながれ、世界と。先輩に学ぶ、海外との連携の秘訣~(中部経済産業局)

中部経済産業局では、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(GNI)協議会が、今年10月にグレーター・ナゴヤ(GN)地域に、 外国企業を招聘し行う「RBC(Regional Business Conference)in グレ …

『菌・肉は裏切らない?』~菌と肉から食と健康を考える~((公財)科学技術交流財団)

(公財)科学技術交流財団では、「『菌・肉は裏切らない?』~菌と肉から食と健康を考える~」と題した講演会を開催します。 なお、本講演会は名城大学テクノフェア2019と併催のミニ講演会です。(無料)   ・日時:8 …

フロン類排出抑制対策に関する講習会(愛知県)

県では、オゾン層保護の重要性を認識するとともに、地球温暖化防止の取組を進めていただくため、 「フロン類排出抑制対策に関する講習会」を開催します。(無料)   ・日時:第1回 9月3日(火)14:00~16:00 …

令和元年度労働講座(愛知県)

県では、労働に関する法律、労務管理、労働安全衛生等について基礎的知識を提供することにより、 安定した労使関係を形成することを目的として、労働講座を開催します。(無料)   【名古屋市開催】 ・日時:9月2日(月 …

外国人旅行者受入れ対策セミナー(愛知県)

県では、増加を続ける外国人観光客の受入環境整備の一環として、観光事業者が対象のセミナーを開催します。 本セミナーでは、外国人旅行者が利用しているキャッシュレスの概要や今後の動向、実際に外国人旅行者への対応を積極的に行って …

産業立地・再投資促進セミナー(愛知県・名古屋市)

県と名古屋市では、県内企業の当地への再投資を促すため、「産業立地・再投資促進セミナー」を開催します。 ダイヤ精機株式会社代表取締役の諏訪貴子氏から、「ロジカルシンキングで改革」等について、 株式会社明電舎常務執行役員の安 …

休日パテントセミナー2019 in 安城(愛知県)

県では、知的財産への理解を深めていただくため、3回シリーズのセミナーを安城市内で開催します。 本セミナーでは、知的財産の専門家である弁理士が、知的財産について実例を交えて分かりやすく説明します。 (無料)   …

「第5回全国まちゼミサミット」の参加者を募集します(岡崎商工会議所)

岡崎まちゼミの会と岡崎商工会議所では、まちゼミ※についての情報交換、新たなノウハウの取得、交流の場として 『第5回全国まちゼミサミットin岡崎』を開催します。 ※商店街の店主が講師となり、お店の個性や魅力をお客様に伝える …

「女性創業者交流会×バリスタ直伝珈琲講座」の参加者を募集します(保証協会)

愛知県信用保証協会では、カフェを創業したい・創業して間もない女性創業者を対象に「女性創業者交流会」を 開催します。UCCコーヒーマスターズで優勝経験のある、元田氏からスペシャルティコーヒーの淹れ方と 全24種のドリンクレ …

2019年度「エコモビリティライフ」推進表彰の候補団体を募集します(愛知県)

県では、クルマ(自家用車)と公共交通、自転車、徒歩などをかしこく使い分ける「エコモビリティライフ」 (エコモビ)の推進に取り組んでいます。この度、「エコモビ」推進のための取組や「エコモビ」活動を 積極的かつ効果的に行って …

「技能五輪国際大会招致シンポジウム」の参加者を募集します(愛知県)

県では、2023年技能五輪国際大会の8月の招致決定に向け、招致シンポジウムを開催します。 知事の基調対談の他、技能五輪に関わっている(いた)方によるパネルディスカッションを行います。   ・日時:7月19日(金 …

「-あいち働き方改革推進キャラバン-講師派遣型セミナー」の申込団体を募集します(愛知県)

県では、複数の企業や労働組合で構成される団体を対象に、ニーズに沿った働き方改革に関するテーマで講師を派遣する 講師派遣型セミナーの申込団体を募集します。(無料)   ・セミナー期間:2019年7月1日(月)~2 …

「知多ペコロスフェア」の御案内

知多市の特産品である知多ペコロスを食べることができ、馴染みの少なかった方にも知多市の甘いペコロスを広め、おいしさを伝えます。 フェア期間 令和元年7月6日(土)から ※ペコロスがなくなり次第、終了します。 参加店舗 ・C …

「あいち中小企業応援ファンド新事業展開応援助成金(一般枠)」(あいち産業振興機構)

中小企業者等が行う地域産業資源を活用した新事業展開を支援します。   【募集期間】7月1日(月) ~ 7月31日(水) 【対象分野】新事業展開を行う産業分野が主要地場産業(繊維、窯業、 食品、家具及び伝統的工芸 …

今年も開催します!Google アナリティクスセミナー(初級編)(あいち産業振興機構)

Google アナリティクスを設置したけどログインしただけで止まっていな いでしょうか?どんなことができるのかもわかりませんし、見たい数字を どうやってみたら良いのかもわかりませんよね。   本講座ではGoog …

「Web再生塾」プレセミナーの参加者を募集します(あいち産業振興機構)

「Web再生塾」では、Webを活用して、   「今ある自社の技術や商品・サービスが全国のユーザーに選ばれるホームページ」、 「SNSを活用して、自社開発商品やサービスを世に知らしめるホームぺージ」、 &nbsp …

外国人労働者の適切な雇用・労働条件の確保について(厚労省)

本年4月から新たに創設された在留資格「特定技能」により在留する人たちを含め、外国人労働者に対しても、 雇い入れ時の労働条件の明示、割増賃金の適正な支払い、最低賃金額の適用等、労働関係法令は当然に適用されます。 事業主の皆 …

「個別労働関係紛争に係るあっせん制度」をご利用ください(愛知県)

県では、個々の労働者と使用者の間で起きた労働条件の変更や解雇等の労働に関するトラブルについて、 労働委員会の公益委員、労働者委員、使用者委員各1名が話合いによる解決のお手伝いをする「あっせん」 を行っています。(利用料無 …

「超高齢社会の生活習慣病を予防する機能性ペプチド」に関する講演会の参加者を募集します(科学技術交流財団)

(公財)科学技術交流財団では、「生活習慣病を予防改善するコレステロール代謝改善ペプチドの発見」 に関する講演会を開催するとともに、腸で働くペプチドを効率よく腸まで届けるための研究開発 「中長鎖ペプチドの腸輸送を目指した多 …

「職場のメンタルヘルス対策セミナー」の参加者を募集します(愛知県)

県では、中小企業の人事労務担当者や事業主等の皆様を対象に、人材定着や健康経営といったトピックとメンタル ヘルスとの関連について、特定社会保険労務士の松下操氏にご講演いただく、職場のメンタルヘルス対策セミナー を開催します …

「愛知の発明の日」記念講演会及び「体験!あいち少年少女発明クラブ紹介展」の参加者を募集します(愛知県)

県では、8月1日の「愛知の発明の日」に、広く県民の皆様に、発明や知的財産の重要性について考えていただ くため、「愛知の発明の日」記念講演会及び「体験!あいち少年少女発明クラブ紹介展」を開催します。 (無料)   …

「オートモーティブ ワールド 2020」愛知県ブースへの合同出展企業を募集します(愛知県)

県では、クルマの先端技術展「オートモーティブ ワールド 2020」へ愛知県ブースとして合同出展する県内の 中小企業を募集します。出展企業には、販路拡大支援と新事業創出等のビジネスチャンスの機会を提供します。 ※出展料と基 …

中小・小規模企業の経営に関する法律問題の相談に応じます(あいち産業振興機構)

愛知県内の中小・小規模企業の皆様が抱えている経営、契約、 事業承継等の法律問題の解決をお手伝いするため、弁護士に よる無料の窓口相談を実施しています。 窓口相談は月4回開催しており、事前予約制で、直接弁護士と 書類等を確 …

「税務調査の事前知識」マネージャーセミナー(あいち産業振興機構)

税務調査がいつくるのか、不安ではないですか。税務調査に関するデマも多く 流れています。 そこで、今回は、税務調査について事前に知っておくべきポイントや正しい 情報を説明します。   【開催日時】7月11日(木) …

「英文Eメール講座~~貿易取引基礎編~」(あいち産業振興機構)

海外ビジネスの中で必要不可欠な英文Eメール。 今回は貿易実務の流れ(基本取引のストーリー)に沿って 演習形式で学ぶ講座を開催します。 貿易実務初心者からご経験2~3年の方が対象ですが、 これまで自己流で進めてきたので自信 …

あいちスタートアップ創業支援事業費補助金(起業支援金)の公募説明会(あいち産業振興機構)

公益財団法人あいち産業振興機構では、愛知県からの補助により、ITや 新しい技術等を活用して地域の課題解決を図り、新市場の開拓や高成長を 目指して起業される方々を支援するため、起業に要する経費の一部を補助する 起業支援金の …

プレセミナー「小さくても選ばれる!創り出す!Web再生塾」(あいち産業振興機構)

あなたの会社が、一社依存や下請け体質は危ないと、新規顧客開拓をしたり、 新規事業にチャレンジして来られたのではないでしょうか? そんな挑戦する経営者の皆さんへ。   「Web再生塾」では、Webを活用して、「今 …

「食かけるプロジェクト」開始のご案内及び「食かけるプライズ」の応募について(東海農政局)

日頃より、農林水産行政の推進について、御理解と御協力を頂き、御礼申し上げます。 農林水産省は、訪日外国人が訪日中に食に関わる体験をし、帰国後に日本の食を再体験できるような環境整備を図り、日本産農林水産物・食品の輸出拡大に …

「レジ補助金活用セミナー」の参加者を募集します(県中小企業団体中央会)

愛知県中小企業団体中央会では、消費税軽減税率対応のためのレジ・システム補助金の活用を検討されている方や 興味のある方を対象に、補助金の概要、申請方法並びに活用事例等をテーマとする講習会を開催します。(無料)   …

「マニュファクチャリング・インドネシア2019」に出展する愛知県内中小企業を募集します(愛知県)

県では、県内企業のインドネシア及びASEANにおける事業展開を支援するため、 「マニュファクチャリング・インドネシア2019愛知県企業出展支援実行委員会」を設立し、 関係機関と連携して、本展示会への出展を募集します。 & …

愛知の観光物産展「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」の出展事業者を募集します(愛知県)

県では、首都圏在住の方に、本県の食と観光の魅力をPRし、誘客促進を図ることを目的として、 愛知の観光物産展「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」を開催しています。 今年度は3回開催する予定をしており、この度、今 …

« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP
Copyright © 知多市商工会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.