Chita Society of Commerce and Industry

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

アイデアをビジネスに変える「女性起業家セミナー」参加者募集 <無料>(あいち産業振興機構)

1.基調講演 「累計会員60,000人に達する『子育てシェア』サービスの開発と事業化」 ~アイデアをビジネスモデル化し社会課題を解決する道のり~ 株式会社AsMama 代表取締役CEO 甲田恵子氏 2.パネルディスカッシ …

~人材不足にお悩みの企業の皆様へ~愛知県プロフェッショナル人材戦略拠点「攻めの経営」戦略セミナー「ポスト平成を勝ち抜く中小企業の攻めの経営戦略」<無料>(あいち産業振興機構)

生産年齢人口が減少する中、人手不足は恒常化しうる問題であり、仕事を見つけにくい求職難の時代から、人手の確保が困難な「求人難」の時代に移行したと言えます。このような中、成長・拡大を望む中小企業では企業の持続的成長・発展を担 …

「あいち中小企業応援ファンド助成事業」公募のご案内~地域産業資源等を活用した新事業展開を支援~(あいち産業振興機構)

公益財団法人あいち産業振興機構では、地域資源又は地域産業資源を活用した新事業展開を支援する「あいち中小企業応援ファンド助成事業」を実施しています。地場産業分野、農商工連携分野の新事業展開を支援する「あいち中小企業応援ファ …

消費税軽減税率対策セミナー「軽減税率のポイントと 守りと攻めの消費税対策」

2019年10月、消費税10%引き上げと同時に、”軽減税率”が導入されます。事業者は複数の税率を同時に扱わねばならず、店舗業務、会社の経理業務への負担が増します。加えて税額計算や新しい請求書方式など、どんな業種・業界であ …

「さらなる成長を目指す労務・人事セミナー」の参加者を募集します(愛知県雇用労働相談センター)

愛知県雇用労働相談センターでは、リソース不足に悩む企業のための採用戦略と労働条件通知書の必須ポイントについて専門家が解説するセミナーを開催します。(無料)   ・日時:平成31年1月11日(金)13:30~16 …

「合同企業説明会」の参加者を募集します(愛知県)

県では、育児・介護を理由に一旦離職した方等が、引き続きその能力や経験を活かして働き続けられるよう、ライフステージに応じた柔軟な働き方ができる企業への就職機会の拡大を図る「合同企業説明会」を開催します。(無料・参加登録不要 …

「産業立地セミナーinデンソー」の参加者を募集します(愛知県)

県では、県内企業の事業展開をサポートするためのセミナーを開催します。本セミナーでは、「新しいモビリティ社会の実現に向けて」をテーマとした(株)デンソー技術企画部長の伊藤高順氏による特別講演や、立地優遇制度・中小企業支援施 …

「障害者雇用促進トップセミナー」の参加者を募集します(愛知県)

県と愛知労働局等では、県内の企業における障害者の雇用と職場定着が一層進められるよう、事業主や人事担当者等を対象としたセミナーを開催します。本セミナーでは、障害者雇用に関する説明のほか、実際に障害者を雇用する企業の取組事例 …

「就活準備フォーラム&就活参観会~就活最新事情と安心企業の見つけ方~」の参加者を募集します(愛知県)

県では、これから就職活動を開始する学生とその保護者を対象に、就職活動の最新事情と企業の選び方について、親子で考えていただくためのフォーラムを開催します。(無料)   ・日時:平成31年1月26日(土)14:00 …

「IoTがビジネスを変える!」 目から鱗 中小企業だからできるIoT(あいち産業振興機構)

中小企業にとってもIoT化は単なる流行りではなく、これからのビジネスにはなくてはならない重要なものとなって来ています。今回のセミナーは、IoT導入で大きな利益を生んでいる碧南市に ある日進工業株式会社の長田社長をお迎えし …

ビジネスパートナー募集! 「起業家ビジネスプラン発表会」(あいち産業振興機構)

あいち産業振興機構「創業プラザあいち」内の「創業準備スペース」および「あいち創業道場」修了者の中から、事業の新規性や市場性等を高く評価された起業家(5名)がビジネスプランの発表と個別商談を行います。起業家の新規ビジネスに …

「事業計画作成セミナー」開催のご案内

経営環境が依然として厳しい中、販路開拓や生産性・サービス向上への取り組みの必要性が高まっています。具体的には、自社の事業の方向性や目標を明確に定め、「事業計画」を作成することが重要です。 今回のセミナーでは、「事業計画」 …

2019年賀会のお知らせ

西暦2019年の新春を迎え、会員と各界との方々との年賀と懇談(立食形式)の場としてこの年賀会を 開催いたします。会員の皆さまには、お気楽にご参加いただきますようご案内申し上げます。 日時 平成31年1月11日(金)午後5 …

これからどうなる朝鮮半島問題!

新春経済講演会の開催を下記の通り開催します。 日時 平成31年1月11日(金)15時30分~17時 場所 メディアス体育館ちた 2階 大会議室 定員 120名 講師 コリア・レポート編集長 辺 真一(ぴょん じんいる)氏 …

「事例に学ぶ成功する事業承継・失敗する事業承継セミナー」について

事業承継問題は、企業にとって大きな課題ですが、「どこに相談してよいかわからない」「どのように進めればよいかわからない」といった声をよく聞きます。 今回、事業承継問題を抱える中小企業・小規模事業者の方々に事業承継を 始める …

「産業立地・再投資セミナー」の開催について

9月5日(水)午後3時~午後5時まで 名古屋国際センター別棟ホール(名古屋市中村区那古野1-47-1 電話:052-581-5679) にて、「産業立地・再投資セミナー」が開催されます。 参加希望がありましたら、別添参加 …

マッチングフェアinなごや2018(愛知・岐阜・三重広域商談会)開催のご案内

本商談会は、東海三県の中小企業支援センター及び(公財)全国中小企業取引振興協会との共催で、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)において実施されるもので、今回は県内外の発注企業124社が参加を予定していただいております …

水素エネルギー社会形成研究会 平成30年度第2回セミナー

愛知県では、水素エネルギー社会の形成に向けた地域の機運を醸成するため、企業や地域の先進的な取組や最新の技術動向等に関するセミナーを定期的に開催しています。今回のセミナーでは、水素モビリティ社会の形成というテーマを掲げ、世 …

インバウンド向けキャッシュレス推進セミナー

愛知県では、増加を続ける外国人観光客の受入環境整備の一環として、 銀聯(ぎんれん)カード、Alipay、WeChat Payなど、愛知県への訪問者が多い中国人観光客向けの決済方法を中心としたインバウンド向けキャッシュレス …

「平成30年度中小企業等特許情報分析活用支援事業(INPIT)」第3回公募開始

●内容: <1>「研究開発」「出願」段階の特許情報分析支援(公募制、無料) 第3回公募  7月19日(木)~8月22日(水)の17時まで (全5回の公募を予定) <2>「審査請求」段階の先行技術文献調査支援(一万円の自己 …

あいち水素社会体験バスツアー

「水素」は、利用段階で温室効果ガスの排出がなく、次世代エネルギーとして期待されていますが、水素を日常の生活や産業活動で利活用する「水素社会」の実現に向けては、水素に関する理解と意識の向上を図る取組が重要となっています。 …

働き方改革スタートアップセミナー

愛知県では、下記の日程で働き方改革スタートアップセミナーが開催されます。興味のあるかたは是非ご参加ください 1.日時  平成30年8月7日(火)13:30~16:45 2.場所  ウインクあいち11階 1101会場 詳し …

中小企業経営者のための事業承継セミナー

中小企業経営者の高齢化が進む中、企業が事業を継続していくために早い段階で、事業承継対策に 着手することが非常に重要なポイントとなります。 本セミナーでは、第1部で親族間の引継ぎを含めた事業承継全般を、第2部で第二者譲渡( …

荷主向け セントレア深夜貨物便(フレーター)活用セミナー

現在、セントレアでは深夜貨物便(フレーター)が週25便運航されており、 貨物搬入当日搭載による、世界各国への高速輸送サービスを提供頂いております。 そのサービスを広く中部地域の荷主の皆様に知って頂き、深夜貨物便を有効活用 …

平成30年度 地域商談会(尾張会場)「受注企業」募集中!

■     ~発注企業70社が参加決定!~ 発注企業と受注企業が一堂に会する商談会を開催します。 発注企業のニーズに応える生産・加工技術をお持ちの皆様、 新たなビジネスパートナーの発掘に、このチャンスを 是非ご活用くださ …

「伝統工芸産業ブラッシュアップ事業」のご案内

愛知県では、今年度新たに、伝統的工芸品産業を対象とした「伝統工芸産業ブラッシュアップ事業」を実施します。 この事業では、産地企業等による意欲的な販路開拓の取組を、マーケティングの専門家を派遣し支援することで、産地企業の成 …

(半田公共職業安定所)平成31年3月新規学校卒業者対象求人事業所説明会開催のご案内

平成31年3月新規学校卒業者の採用をご検討の事業主のみなさまを対象とした求人説明会を開催します。   日時:平成30年5月23日(水) 13:30~15:30 場所:半田氏福祉会館(雁宿ホール)講堂(名鉄河和線 …

(終了しました)平成29年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。

平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」は、小規模事業者の事業の持続的発展を後押しするため、小規模事業者が、商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って取り …

自動車産業イノベーションセミナー

県の基幹産業である自動車産業は、車両の電動化等をキーワードとして、まさに 100年に一度の大転換期を迎えようとしています。そこで、県では、将来にわた って、世界的な自動車産業の集積地として牽引していくため、企業の皆様に車 …

ネーミングライツパートナーの募集について

歩道橋にあなたの会社や商品の名前を付けませんか? 愛知県では、民間の創意工夫による地域活動、社会貢献の場を提供するため、歩道橋に愛称(企業名、商品名等)を付けることができる権利(ネーミングライツ)を取得するパートナーを募 …

知多市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)返礼品募集について

知多市では、標記返礼品のラインアップを一層充実させるためふるさと納税の返礼品を募集しております。ご興味のあるあるかたは、ぜひ下記までお問い合わせください。 記  問い合わせ先  知多市 総務課 電話0562-36-263 …

セミナー「自動車産業のまちで考える!新事業で未来を拓くコツ」の御案内

愛知県は、自動車・自動車関連産業を始めとした製造業が多様かつ高レベルに 発展を遂げた世界有数のモノづくり地域ですが、近年、自動車の電動化、自動運転、 工作機械・工場のIoT化など自動車関連の製造業にとって、大転換期を迎え …

(あいち産業振興機構)地域商談会(尾張会場)における発注企業の募集について

~ 愛知県内 の中小企業 と『商談 』しません か!? ~ ものづくりに関する「発注ニーズ」をお持ちの「発注企業」を募集しています。 この機会に、新規協力企業開拓の場、将来に向けた情報収集及び新たなビジネスパートナー発掘 …

侵入盗が多発しています!!

知多署だより2月号によりますと、知多市内で侵入盗が多発していますので、 お気を付けください。皆様、施錠は防犯の基本です。 知多署だより2月号  詳しくは←をクリック  

平成30年度優良従業員表彰について(申請のご案内)

半田職業安定協会から「優良従業員表彰規程」の基づき、表彰を実施しますので、各事業所におかれましては、是非ご確認いただき、ご申請ください。 なお、表彰規定は下記のとおり 平成30年度優良従業員表彰について  ← 詳しくは左 …

【碧海信用金庫からのお知らせ】中小企業・小規模事業者ものづくり補助金セミナー

本セミナーの第1部では、平成29年度補正予算として公募が予定されている通称 「ものづくり補助金」を中心に主要な経済産業施策の概要を説明していただきます。 第2部では「ものづくり補助金」申請書の具体的な作成ポイントについて …

【愛知県】地域ブランド化推進セミナー2018のご案内

この度、県内企業・市町村・商工会議所・商工会・JA・各種団体の担当者など、地域ブランドに関心のある方を対象に、「地域ブランド化推進セミナー2018」を開催します。(下記参照) 当日は、地域団体商標の取得から戦略的な活用法 …

36(サブロク)協定及び労働基準法の適用についてのお知らせ

労働基準法では労働時間は原則、1日8時間・1週40時間内(法定労働時間)とされています。 法定労働時間を超えて、従業員に時間外労働(残業)をさせる場合には、労働基準法36条に基づく労使協定(36(サブロク)協定)の締結及 …

【手羽先サミット®実行委員会】手羽先サミット・あいちめし地域応援合戦!出店のご案内

【あいちめし®の定義】 「あいちめし®」は「なごやめし」とはまた違った愛知県の魅力を紹介するイベントです。 あいち県の各市町村の食・産業・文化・歴史・イベントなど、まだ多くの愛知県民及び全国の方々に知られていない魅力の数 …

【高浜市商工会】ご当地グルメでまちおこし講演会および「春の鬼みちまつり×B-1グランプリ」出店者募集のご案内

この度、高浜とりめし学会では、ご当地グルメでまちおこし講演会を開催いたします。 ご当地グルメによるまちおこしにご興味のある方、 観光ボランティアに興味のある方の参加をお待ちしております。 多数のご参加をお待ちしております …

« 1 9 10 11 »
PAGETOP
Copyright © 知多市商工会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.